当院で使用するEdge ONEは最新式のCO₂レーザーで、ULTRAモードはマイクロ秒単位(最短80㎲)のパルス幅で照射することで周囲の熱損傷リスクを軽減します。またピークパワーまでの到達時間が短いため周囲の組織に余計な熱を与えづらく安全な施術が可能となっています。
CO2レーザー
CO2レーザー
CO2レーザー(炭酸ガスレーザー)は遠赤外線領域にある波長10600nmの気体レーザーです。CO2は水に吸収されやすい特徴を持つため、CO2レーザーは水分に反応しやすい性質をもったレーザーです。もともと皮膚には水分が多く含まれているため、いぼ・ほくろなどにレーザーを照射すると、細胞の内側の水分に反応して熱エネルギーが発生します。
このように発生した熱エネルギーで水分が瞬間的に蒸散することでいぼやほくろを瞬間的に気化蒸散させて取り除くことができます。また、照射部位周辺の血管は熱凝固作用で一瞬のうちに固まってしまうため、出血はほとんど見られません。熱影響が限局的なので、周辺の正常部位への影響も少なく抑えられることで患部の治癒も比較的早いとされています。小さいものは無麻酔でも施術可能です。局所麻酔を行えば痛みもほとんど感じません。切開に比べて傷を小さくでき、日常生活への影響も少ないのが特徴です。
などのできものを取り除くことができます。CO2レーザーは治療部位を正確にコントロールできるため、傷跡を最小限に抑えることが可能です。顔・首・手・体などさまざまな部位に対応可能です。
高精度でピンポイントに照射できるので、傷跡が小さく済みます。
小さな部位なら数十秒、大きな部位でも5~10分程度で治療可能です。
小さいものであれば無麻酔で施術可能です。大きさや施術箇所によって塗るクリームタイプの麻酔薬や局所麻酔を選択します。
周辺組織の熱変性が非常に少なく、低侵襲で皮膚への負担が少ない治療が可能です。
照射部位周辺の血管を熱凝固作用で止血しながら切除するため、出血はほとんど見られません。

当院で使用するEdge ONEは最新式のCO₂レーザーで、ULTRAモードはマイクロ秒単位(最短80㎲)のパルス幅で照射することで周囲の熱損傷リスクを軽減します。またピークパワーまでの到達時間が短いため周囲の組織に余計な熱を与えづらく安全な施術が可能となっています。
医師による診察
医師による診察でご希望の箇所を確認し、最適な治療法をご提案させていただきます。この時に気になることがあれば何でもきいてください。
洗顔・クレンジング
必要に応じてメイクや汚れ、皮脂をしっかりと落とします。施術直前に施術箇所のみこちらで落とすことも可能です。
麻酔
ご希望に応じて、極細針や麻酔クリームなどによる表面麻酔をおこないます。麻酔クリームによる麻酔は30分ほどかかります。局所麻酔の際は振動を与えてごまかしながら麻酔薬を打ちます。痛みを可能な限り最小限におさえて施術できるようにします。痛みに弱い方もご安心ください。
照射
麻酔クリームを使用した場合は、麻酔が十分に効いてからCO₂レーザーの照射を行いますが、ところによりチリチリと熱い感覚が残る場合があります。痛みが強いときは局所麻酔を追加して施術を続けます。組織が蒸散するときに煙が出ます。施術時間は大きさや個数により変わりますが5~30分ほどです。
終了
施術後の状態を鏡で確認していただくことができます。施術部位に軟膏を塗り、絆創膏を貼って終了です。お化粧は施術部位以外であれば帰宅後より可能です。洗顔・入浴は患部が濡れなければ当日から可能です。施術部位をこすらないようにご注意ください。
※美容用の糸や金属板、シリコンプロテーゼが入っている場合には施術が受けられない可能性がございます。診察時にお申し出ください。
※ボトックス・ヒアルロン酸の注入部位の照射は効果が弱まる可能性がございます。カウンセリング時にお申し出ください。
※肝斑部分に照射しますと肝斑が濃くなる可能性がございます。
CO2レーザーは、ほくろ・いぼ・しみなど、さまざまな肌のお悩みに対応可能な治療法です。精密で安全な照射により、傷跡を最小限に抑えながら美しい仕上がりを目指せます。ダウンタイムが短く日帰りで受けられるため、忙しい方や外見を重視される方にも最適です。
特に皮膚の小さなできものにはとても良い適応があります。ほくろ・いぼなど気になる症状がある方は、ぜひ一度医師による診察を受け、安全かつ効果的な治療プランをご相談ください。
一回で取れることが多いですが、深さによっては取り切れないことがあります。再度照射する場合もあれば切除に切り替えることもあります。
残念ながら再発することがあります。傷をきれいに治すために、できるだけ浅く削る必要があるためです。再発したときはもう一度削ることが多いですが、繰り返す場合は組織検査をした方が良いため、切除する場合もあります。
あります。最初は擦り傷のような状態になり、皮膚が再生(小さいものは2~3日、大きめのほくろなどは1~2週間かかります)した後は赤くなります。赤みは3ヶ月ほどでなくなることが多いですが、6~12ヶ月ほどかかる場合もあります。できるだけ紫外線を避けるようにお願いします。
CO2レーザーは保険適応外なので自費診療になります。費用は料金表をご確認ください。
浅いものはほぼ残らないことが多いですが、深いほくろなどはニキビ跡のようになることや、少し凹みが残ることがあります。
患部以外であれば当日から可能です。絆創膏に何もつかなくなったら患部もメイク可能です。
シャワーは患部を濡らさなければ当日から可能です。翌日から患部も濡らしてシャワーが可能ですがこすらないように注意してください。湯船に入るのは皮膚が再生してからになります。
組織を蒸散させてしまうので病理検査はできません。少しでも悪性腫瘍を疑う場合には切除をお勧めします。
TOP